5月21日土曜日
参加イベント:晴れる屋レガシー杯

参加者は29名。

一回戦:緑黒ビート
1試合目:こちらは毎ターン土地を伸ばし、補充兵、金属ガエル、マイアの処罰者と順調に殴り相手は除去を引かなかったのかそのまま殴り勝ち
サイド変更なし
2試合目:相手2ターン目に無のロッド。サイドはロッドを意識してはいたものの、実際使われたのは初めてで、当然何もできずに投了
サイドイン:鋼の妨害4 マナの税収4 否認3
サイドアウト:感電破4 ミラディンの血気4 物読み3
徹底的に無のロッド対策のサイド変更です。
3試合目:こちら先手で青土地と否認があったのでキープ。しかし相手のターンに思考囲いで否認を落とされ、次の相手ターンに不毛の大地で青土地を割られ、カウンターの手段を失い、追い討ちをかけるようにマナアーティファクトも土地も引かず、相手の場に並んだタルモゴイフを対処できず負け。
二回戦:赤単バーン
1試合目:相手が展開してきた運命の大立者をクリーチャーをぶつけてなんとか処理するも、本体に火力をひたすら撃ち込まれて負け
2試合目:今度はこちらが展開したクリーチャーを全て火力で焼かれ、4/4になった大立者に殴られて負け
三回戦は参加者奇数のため不戦勝
四回戦:青黒リアニ
1試合目:相手先手に納墓から死体発掘でシェオルドレッドをリアニされ、こちらは場にクリーチャーを残せず負け
サイドイン:忘却の輪4 サイドアウト:感電破4
感電破が除去に使えないと判断したサイド変更
2試合目:こちらが金属ガエル、マイアの処罰者と展開した所で相手の実物掲示教育でシェオルをだされるも、こちらも忘却の輪を出し追放してそのまま殴り勝ち
3試合目:土地が青土地一枚で止まる事故に苛まれるも、毎ターン彩飾の星を出せて、4ターン目の物読みから土地を引き始め、クリーチャーを展開に成功。相手もシェオルをリアニするも、手札に控えていた忘却の輪で除去して殴り勝ち
五回戦:黒単コントロール
相手初手暗黒の儀式からファイレクシアの闘技場、次ターンに闇の腹心という神がかった滑り出しで、こちらのクリーチャーは小悪疫や思考囲いで落とされ、ミシュラランドと腹心に殴られて負け
2試合目:相手暗黒の儀式から強迫、ヒムという黄金パターンで手札をズタズタにされ、出したクリーチャーも除去され、拷問台でライフを奪われ負け
結果は2勝3敗の負け越しという散々な結果でした
スポット情報

コメント